当会について

当会について東京司法書士会概要

東京司法書士会概要

所在地 〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町4番37号
司法書士会館2階
最寄り駅
JR 中央線 四ツ谷駅 徒歩5分
地下鉄 南北線 徒歩5分
地下鉄 丸ノ内線 徒歩5分
※駐車場はございませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。
電話番号 03-3353-9191
FAX番号 03-3353-9239
沿革 明治4年
司法省が設置され、民事及び刑事裁判権を司法省が掌握する。

明治5年
「司法職務定制」(我が国最初の裁判所法)が制定され、司法制度を支える三つの基本的な職務として代書人・代言人・証書人制度の三つの基本的な職務が定められた。
ここでいう代書人が現在の司法書士の前身である。

大正8年
司法代書人法の施行により一般代書人と司法代書人が分離され、9月に司法代書人監督規程(東京地方裁判所)が設けられた。
11月9日、都内の司法代書人が集まり、東京司法代書人会が結成された。この東京司法代書人会が、現在の当会の前身である。

昭和10年5月
司法書士法施行により、司法代書人から司法書士に名称変更される。

昭和25年7月
司法書士法(昭和25年法律第197号)第52条第1項の規定により、東京法務局の管轄区域内に事務所を有する司法書士で設立。
設立年月日 昭和25年7月1日
強制入会移行 昭和31年5月15日
法人格付与年月日 昭和42年5月26日
(国家試験制度導入 昭和53年6月23日)
(法務局から日司連への登録移譲 昭和60年6月28日)
会員数 4,634名(令和6年4月1日現在)
目的 司法書士及び司法書士法人の使命及び職責に鑑み、その品位を保持し、司法書士業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的とする。
事業 目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。
  1. 会員の品位保持のための指導及び連絡に関する事項
  2. 会員の執務の指導及び連絡に関する事項
  3. 日本司法書士会連合会が行う司法書士の登録の事務に関する事項
  4. 司法書士法に基づき設立された司法書士法人の届出の事務に関する事項
  5. 業務のための調査に関する事項
  6. 業務関係法規の調査及び研究に関する事項
  7. 統計に関する事項
  8. 業務の改善に関する事項
  9. 司法書士業務賠償責任保険及び司法書士会業務賠償責任保険に関する事項
  10. 相談事業に関する事項
  11. 裁判外紛争解決手続の実施に関する事項
  12. 研修会、研究会及び講演会等の開催に関する事項
  13. 広報活動に関する事項
  14. 会報の編集及び発行に関する事項
  15. 業務関係図書の出版、購入、あっせん及び頒布に関する事項
  16. 福利厚生に関する事項
  17. 研修に関する事項
  18. 会員の業務に関する紛議の調停に関する事項
  19. 本会及び会員に関する情報の公開に関する事項
  20. 公共嘱託登記の受託推進及び公共嘱託登記司法書士協会への助言に関する事項
  21. 国民に対して司法書士が提供する法的サービスの拡充に関する事項
  22. その他本会の目的を達成するために必要な事項