お知らせ

お知らせ

【平成28年12月17日開催】自死問題シンポジウム「むきあう・ささえる・つながる~若者の生きづらさを考える~」

東京司法書士会 自死問題シンポジウム

むきあう・ささえる・つながる~若者の生きづらさを考える~

 

1 主 催  東京司法書士会

2 日 時  平成28年12月17日(土曜日)
       13時00分~16時50分(開場・受付開始12時30分)

3 場 所  司法書士会館地下1階「日司連ホール」

      (東京都新宿区本塩町9番地3、JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線
       四ツ谷駅徒歩5分)

4 テーマ  「むきあう・ささえる・つながる~若者の生きづらさを考える~」

5 対 象  どなたでも参加可(手話通訳あり)

6 参加費  無料

7 開催趣旨

 若い世代の死亡原因の第1位は自殺です。なぜ、未来に多くの選択肢と可能性を持つ若者が自ら命を絶ってしまうのでしょうか。その理由を考えると、そこには何らかの相通ずる課題が存在するのではないでしょうか。

 前回、私達が開催した自死問題シンポジウムにおいてセクシュアル・マイノリティの方々の直面する偏見や差別を知ることで、自分らしくあることに対する否定的な対応に直面すること、自分らしさを認めてくれる方が周りにいる「居場所」を保持できないことが、いかに人を追い詰めてしまうのかを実感しました。
 
 そこで、今回は、セクシュアル・マイノリティである若者の抱える生きづらさから議論を始め、今日の社会を生きる多様な「若者」が共通して直面していると思われる「生きづらさ」を考えていきます。
 

8 共 催  東京都

9 後 援  日本司法支援センター東京地方事務所(法テラス)、新宿区

       特定非営利活動法人SHIP、一般社団法人東京臨床心理士会、

      一般社団法人東京精神保健福祉士協会、

       東京都民生児童委員連合会、日本司法書士会連合会

10 プログラム

 第1部  基調講演 「若者たちの生きづらさ~セクシュアル・マイノリティを中心に~」

      講師 佐々木 掌子 氏(立教女学院短期大学 専任講師 臨床心理士)

 第2部  講演 「セクシュアル・マイノリティの若者支援の現状報告」

      講師 星野 慎二 氏(特定非営利活動法人SHIP 代表)

 第3部  講演 「裁判例等を通して見る若者の自殺と司法の役割」

      講師 弁護士 山下 敏雅 氏(永野・山下法律事務所)

 第4部  パネルディスカッション「若者の生きづらさを考える」     

      パネリスト

       佐々木 掌子 氏

       星野 慎二 氏

       弁護士 山下 敏雅 氏

      コーディネーター

       中村 貴寿

       (司法書士、東京司法書士会自死問題対策委員会委員)

詳細はこちらをご覧ください→161217_チラシ.pdf

161217_チラシ.png

一覧に戻る