【平成29年3月13日開催】練馬区における空家等対策に関する協定式
会 場:練馬区役所本庁舎5階区長応接室
参加団体:東京司法書士会
東京都行政書士会練馬支部
公益社団法人東京都宅地建物取引業協会練馬区支部
公益社団法人全日本不動産協会東京都本部練馬支部
一般社団法人東京都建築士事務所協会練馬支部
【当日の様子】
空家等対策の推進に関する特別措置法の施行に伴い、空家等の適切な管理に資するため、練馬区と各関連団体との間で空家等の対策に関する協定が締結されました。
相続に関連する不動産登記業務や成年後見業務等の空家等対策に直結する業務の専門家として、本事業における司法書士にかかる期待は大きく、また、その責務を全うするためにも、各関連団体との垣根を越えた協力が不可欠になるものと感じざるを得ない協定式でした。
【練馬区との主な協定内容 】
1.専門家団体と連携し、空家の相続や権利関係の整理、売買や建替えなど、適正な維持管理に関する様々な相談に対応すること。
2.空家等をめぐる現状や問題点、空家等を所有することにより生じる課題やリスク等を、区報やホームページ等により情報共有すること。
3.空家等の所有者等を対象とした活用セミナー個別相談会などの啓発事業を実施すること。
区長の挨拶
当会会長の挨拶
協定書取り交わしの様子
区長および各関連団体代表
東京司法書士会の参加者