【平成29年7月11日(火)開催】平成29年復興まちづくりシンポジウム
標記シンポジウムが、下記のとおり開催されました。
「第11回 専門家と共に考える災害への備え 地域防災編」〜地域主体の防災、地域主体の復興〜
開催日時:平成29年7月11日(火)
午後2時00分~午後5時30分
開催場所:東京都庁第一本庁舎5階大会議場
主 催:災害復興まちづくり支援機構
共 催:東京都
内 容:第一部:
基調講演 島村英紀武蔵野学院大学特任教授
「首都直下地震は本当に来るのか?」最新の調査研究から
基調報告 加藤孝明東京大学生産技術研究所准教授
「首都直下地震が起きたら我が町はどうなる?」
第二部:事例紹介
・世田谷区建設団体防災協議会(けんぼうきょう)
・新宿区本塩町
・新宿区戸塚地区
総 括:中林一樹明治大学大学院特任教授
【当日の様子】
東京司法書士会は災害復興まちづくり支援機構の会員となっており、本シンポジウムは今年で11回目の開催となります。
第一部では、首都直下地震が本当に起きるのか?起きると仮定してどう備えるのか?につき講演していただき、第二部では地域の取り組み事例を報告していただきました。
当日は、400人程の参加者が訪れ、盛況でした。