【平成29年8月25日開催】「司法書士の日」記念事業(調布支部)
開催日時:平成29年8月25日(金)18:00~20:00
開催場所:調布市文化会館たづくり 9階研修室
参加費用:無料
【当日の様子】
8月3日は「司法書士の日」です。
司法書士は裁判などの紛争解決業務にあたり、当事者の話しをよく聴き業務を進めています。その経験から、東京司法書士会では、調停センター"すてっき"を設立して、話し合いによる紛争解決のお手伝いをしています。
調布支部のこの取り組みも、"ピアメディエーション"という子どものトラブルを子ども同士の話し合いによって解決していく、という手法を学んでいこうという趣旨です。
初めての取り組みということもあり、当日の参加者は少数でしたが、講師を務めた安藤司法書士は17年前からメディエーションの手法を研究しているとのことで、講義の終了間際には活発な質疑や意見交換が行われました。
また、平成29年10月頃からピアメディエーション研究会を開催するそうです。どなたでも参加することができるので興味のある方は、担当の河内司法書士に問い合せ下さい。(問い合せ先はチラシの画像をご覧ください。)