東京レインボープライド2018におけるセクシュアル・マイノリティのための相談会の開催について(お知らせ)
日本司法書士会連合会では、昨年度より日司連市民の権利擁護推進室にセクシュアル・マイノリティの権利擁護部会を設置し、セクシュアル・マイノリティに関する法的権利擁護活動及びその調査・研究を行っています。
現行の法制度及び社会制度は、セクシュアル・マイノリティを考慮に入れたものではなく、セクシュアル・マイノリティ当事者の法的権利は充分に擁護されているとはいえません。セクシュアル・マイノリティ当事者が直面する困難の一つとして、司法アクセスが充分ではないことがあげられます。しかし、司法書士が従来から取り組んできた予防司法を活用することにより、セクシュアル・マイノリティ当事者の法的権利が擁護できると考えています。
そこで、セクシュアル・マイノリティ当事者の司法アクセスに関する問題の解消等を目的として、下記のとおり開催される国内最大級のセクシュアル・マイノリティの可視化を目指す標記イベントにブースを出展し、相談会を開催することとしました。
1. 名称 東京レインボープライド2018
(主催:NPO法人東京レインボープライド)
2. 場所 代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町2-1)
3. 日程 平成30年5月5日(土)・6日(日)
https://tokyorainbowpride.com/about
6日(日)にはパレードも行われます。
東京司法書士会では、この活動を応援しており、当会会員も相談員・スタッフとして多数参加しております。
多くの方々の参加をお待ちしております。