代表電話番号の自動音声応答システム(IVR)導入について(お知らせ)
この度、東京司法書士会では、電話応対の効率化及び円滑な事務局運営体制を構築するための対応として、令和7年3月3日(月)午前9時から、自動音声受付システム(IVR:Interactive Voice Response の略。以下「IVR」といいます。)を導入することといたしました。
IVRは、着信に対してあらかじめ登録しておいた音声で自動応答するシステムです。発信者が自動音声に従い用件を選択してプッシュ番号を押すと、直接担当部署等へ転送される仕組みとなっております。
なお、IVR導入後も代表電話番号に変更は生じません。
皆様方におかれましては、IVR導入への御理解、御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
導 入 日:令和7年3月3日(月)から
※IVR導入後も代表電話番号に変更は生じません。
アナウンスフロー
◆代表電話番号(03-3353-9191)にお電話いただいた場合
↓
東京司法書士会会員の方は「1」を、会員以外の方は「2」を押してください。
↓
〔「2」(会員以外)が選択された場合〕
① 無料相談の予約のお問合せ→「1」
② 司法書士の紹介に関するお問合せ→「2」
③ 無料相談、各種イベント、その他当会の広報についてのお問合せ→「3」
④ 当会への入会についてのお問合せ→「4」
⑤ 当会に所属する司法書士への紛議調停請求又は苦情申立についてのお問合わせ→「5」
⑥ そのほかのことに関するお問合せ→「9」
⑦ もう一度お聞きになりたい方→「0」
以 上