お知らせ

お知らせ

【令和7年6月25日(水)開催】司法書士による法律教室(中央学院大学中央高等学校)

開催日 令和7年6月25日(水)

開催場所 中央学院大学中央高等学校

対  象 3年生120名

主  管 法教育委員会

 

【当日の様子】

成年年齢引き下げ、契約、悪質商法をテーマに、高校3年生を対象に、2クラス合同での講義を2コマに渡り実施しました。実施が6月下旬ということもあり、3年生の4分の1程度が18歳に達している状況でした。講師より、契約、合意、未成年者取消し、マルチ商法、クーリングオフなどの法律用語について説明したあと、17歳までは行える(行えた)未成年取消しが、18歳になるとできなくなることなどを、身近な契約の事例を用いて、わかりやすく説明させていただきました。ちょうど学校の授業でも、貸金返還の民事裁判について学習された後だったようで、生徒さんから「契約を書面で作成していないと効果がないでしょうか」など積極的な質問もあがっていました。 

 

東京司法書士会では、社会活動の一環として、東京都内の高校生等を対象にした法律教室を一年を通して無料で開催しております。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

【高校生等に向けての法律教室】

http://www.tokyokai.jp/public/legal_class.html

 

0625-1.JPG

 

0625-4.jpg


一覧に戻る